2012.09.08(Sat):未分類
息子は2月までアメリカ人先生のプライベートレッスンを週2回受けていましたが、いろいろと条件があわなくなってしまったために辞めて、その後の主な取り組みはウェブレッスンとなっています。
9月から新たに担任制のウェブレッスンも始めることにしたので、ネイティブのノンフィクションのワークブックをあれこれ探して注文したのがこれ↓
Hi-Lo Nonfiction Passages for Struggling Readers: 80 High-interest/low-readability Passages With Comprehension Questions And Mini-lessons for Teaching Key Reading Strategies:Grades 6-8
タイトルが長い~。
適当に訳すると“読むのが苦手な子でも読みやすいように工夫しているノンフィクションのワークブックだよ~”かな。
多読をしない息子にぴったり!(※ちなみに私がポチッとしたときは2347円でした。紀伊国屋bookwebではいくらかな?)

このワークの気に入ったところはまずイラストではなく写真が使われているところ。

このワークの問題部分。読解問題だけではなく、語彙・文法・ライティングの問題まである~。
レッスンでは細かなところまでご指導いただけることを期待したい。

日本の記事もあった~

深海の生き物、すごく興味あり!(母が)

こういう題材も先生とお話しできるのはいいね。

これは息子にはたまらないはず!よくしゃべるだろうな~。
英語を使い・習いながら、幅広い知識も得られてしまうノンフィクションのワークブックいいねー
実際に使ってみて良いレッスン構成になれば、娘にもこのシリーズの4-5年生用を使ってみようかな♪
Hi-lo Nonfiction Passages for Struggling Readers: Grades 4-5
Have a nice day♪
Thank you!

にほんブログ村
9月から新たに担任制のウェブレッスンも始めることにしたので、ネイティブのノンフィクションのワークブックをあれこれ探して注文したのがこれ↓
Hi-Lo Nonfiction Passages for Struggling Readers: 80 High-interest/low-readability Passages With Comprehension Questions And Mini-lessons for Teaching Key Reading Strategies:Grades 6-8
タイトルが長い~。
適当に訳すると“読むのが苦手な子でも読みやすいように工夫しているノンフィクションのワークブックだよ~”かな。
多読をしない息子にぴったり!(※ちなみに私がポチッとしたときは2347円でした。紀伊国屋bookwebではいくらかな?)

このワークの気に入ったところはまずイラストではなく写真が使われているところ。

このワークの問題部分。読解問題だけではなく、語彙・文法・ライティングの問題まである~。
レッスンでは細かなところまでご指導いただけることを期待したい。

日本の記事もあった~

深海の生き物、すごく興味あり!(母が)

こういう題材も先生とお話しできるのはいいね。

これは息子にはたまらないはず!よくしゃべるだろうな~。
英語を使い・習いながら、幅広い知識も得られてしまうノンフィクションのワークブックいいねー

実際に使ってみて良いレッスン構成になれば、娘にもこのシリーズの4-5年生用を使ってみようかな♪
Hi-lo Nonfiction Passages for Struggling Readers: Grades 4-5
Have a nice day♪
Thank you!

にほんブログ村
トマト
マモ家はこれからの参考にしてます。Hi-lo Nonfiction Passages for Struggling Readers: Grades 4-5はtotally true3よりむずかしいでしょうか?Mちゃんに買ったら教えて下さい。totally true3の次のテキスト探してます。G3あたりのリーディングワークはあるのに気に入らないみたい。大人用の方がいいなかな。
マモ
とまとさんするどい!
Hi-lo Nonfiction Passages for Struggling Readersはtotally trueに雰囲気がぴったりです!
で、これのgrade4-5を本家アマゾンの中身検索でしっかり見てみたら、、、文法問題など簡単すぎでした><
ムーちゃんには物足りないと思うのでgrade6-8の方が合っていると思います。
ムーちゃんは、english know it all→totally trueときて次を探してるんですよね。
きちんと系統だってされててすごいな~。うちはどちらも途中でやめってしまったので。。><
>G3あたりのリーディングワークはあるのに気に入らないみたい。
ムーちゃんらしい^^ 簡単すぎるんでしょうね!
他にもいいなと思っているワークブックがあるのでまた報告します。
トマトさんもいいの見つけたらぜひ教えてくださーい!
2012/09/09 Sun 08:30 URL [ Edit ]
| Home |